平成30年2月 |
カタログVol.10を発行しました。
全ての標準在庫品に接地端子を追加(※1)しました。
※1
FULシリーズのみ、現在検討中の為、接地端子はありません。
|
平成28年5月 |
カタログVol.9を発行しました。
デジタルカタログを追加しました。
|
平成26年11月 |
新製品、逆V ≪V、VWシリーズ≫、スコット ≪ST、SWシリーズ≫、単相三線 ≪LWシリーズ≫
シリーズ化し、標準在庫品として、生産を開始しました。
|
平成25年1月 |
カタログVol.8を発行しました。
新製品、UL5085規格認証、CEマーキング適合変圧器、FTU型シリーズの生産を開始しました。
(File No E252316)(EN61558)
|
平成23年11月 |
会員様限定の情報を公開。特別な情報公開を開始しました。
|
平成23年1月 |
当社代表取締役社長に、福田勝也が就任致しました。
|
平成20年1月 |
テュフラインランド、EN規格の製品認証を取得しました。
|
平成20年1月 |
新社屋竣工
|
平成19年2月 |
資本金5,000万円に増資しました。
|
平成17年8月 |
UL506規格認証変圧器、FUL21、FUL22をシリーズ化し標準在庫品として、生産を開始しました。
(File No. E252316)
|
平成15年2月 |
EN規格 EN 61558-2-4、国際規格 IEC 61558-2-4の生産を開始しました。
|
平成14年4月 |
UL規格認定変圧器の生産を開始しました。(File No. E222178)
|
平成12年6月 |
標準変圧器のモデルチェンジを行い、新製品を発売しました。
|
平成11年12月 |
新社屋完成、埼玉県戸田市笹目7-6-36に、本社工場及び第2工場を統合し埼玉県に移転しました。
|
平成10年9月 |
EN規格(EN60742) CEマーキング適合宣言変圧器の生産を開始しました。
|
平成元年8月 |
栃木県に於ける当社専属の協力工場の人材育成、製造設備及び技術移転が終了し、翌9月より本格的に本社生産ラインに組み込まれました。
|
昭和55年2月 |
更に社業の進展に伴い延300uに及ぶ本社工場を、東京都板橋区若木1-13-8に建設、業界に地歩を築くための努力を続けてまいりました。
|
昭和45年3月 |
業務拡大に伴い法人組織に改め、株式会社福田電機製作所を設立しました。
|
昭和35年5月 |
福田電機製作所の名称により、個人経営にて変圧器の製造を開始し、事業展開に努めてきました。
|